友だち追加数 @mindmaster

カテゴリ:恋愛心理学

恋愛心理学のカテゴリ記事一覧。男のための恋愛に役立つ心理学

恋愛心理学
日本人は「ノー」となかなか言えない人種です。自分を強く主張する事が苦手な人が多いのです。また、日本人は「イヤ」と言えずに、自分のイヤな仕事を引き受けたり、好きで..

記事を読む

恋愛心理学
人間が生きていく上で、切っても切り離せないのが「会話」です。これは、仕事上でも恋愛でも、学校でもどこでも必要です。人間の心の中は相手には見えません。だからこそ会..

記事を読む

恋愛心理学
誰かと話している時に、会話がとても弾むことってありますよね。逆に、なぜか会話が弾まず、沈黙が続いたりする場合もありますよね。前者と後者の場合ですが、前者のように..

記事を読む

行きたくない相手からの誘いを断る時に有効な手段とは?

イエス・バット話法
日本人は「ノー」となかなか言えない人種です。
自分を強く主張する事が苦手な人が多いのです。

また、日本人は「イヤ」と言えずに、自分のイヤな仕事を引き受けたり、好きでもない相手とのデートに応じたりなどしがちな方が多いような気がします。

毎日、仕事で顔を合わせている上司。
中には、プライベートでは食事をしたくないと感じる相手も多いです。
そんな上司に「おごるから飲みに行こう」と
声をかけられたら、「いやです」とはなかなか言えませんよね。
また、仮に一回断っても、次に誘われたら行かなければ何だか都合が悪いとさえ感じます。

また、恋愛に関しても同じ事が言えて、恋愛対象とは思えないような相手からのデートの誘いがあった場合には、どうやって断ればいいか頭を悩ましてしまうことが多いようです。

そんな時に、相手を傷つけずに、やんわりと断る方法があると嬉しいですよね。

今日は、そんな方法をご紹介します。

それは「イエス・バット話法」というもの。
きっと名前は聞いたことのない方が多いと思います。

しかし、きっと何気なく会話に取り入れている方もいるでしょう。

この話法は、一度は相手の話に賛成するのですが、そのあとに自分の意見も伝える手法です。
つまり「それはいいですね。でも、○○したらもっといいですよ」といった感じです。

一度、相手の意見を肯定して受け入れるのです。

この「イエス・バット話法」を会話に用いる時の注意点というと、イエスの時とバットの時の間はすかさずという所です。

例えば、苦手な異性から「今週末、食事に行こうよ」と誘われたとします。
そこで「いや、今週は予定がありますので無理です」と伝えると、相手も少し傷つきますよね。

そこで、イエス・バット話法の登場です。

「いいですね!・・・でも、実はスケジュールが詰まっていて、しばらく無理そうなんです。
残念です」という感じで断ればいいのです。
相手としては、自分の誘いを一度肯定されつつ、「忙しいのだな」と理解できるので、気分を害することもありません。

ただ、「いいですね」と言ったまま、前日くらいに「明日は無理になりました」なんて言ってはダメです。
これでは、相手も気分を害してしまうので辞めましょう。

イエス・バット話法においては、相手の誘いを受けてから断るのではなく、相手の誘いに同調するのみで、誘いをいったんうけるということではないのです。
つまり「行きたいという希望はあるけれど、行けない理由がありますよ」という事情を伝えるのが正解です。

ただ、この手法で断っても、来週がダメなら再来週、再来週がダメならその次・・・、なんて強引に誘いをかける異性もいるでしょうから、その場合は、またイエス・バット話法で断るしかありませんよね。

「行きたいですね。ただ結構予定が詰まっていて・・・、でも考えてみますね。」と一度受け入れて「スケジュールをずらすことができなかった」と後ほど返事を。
そうすることで相手は「自分のためにスケジュールをずらす事をしようとしてくれた」と思ってくれますから、気分的には角がたたないものです。

ハッキリ断ることも時には必要かもしれませんが、人間関係においてやはり、相手の気持ちを傷つけないことは非常に大事です。
あまりにも自分の感情のみ優先させて断りを入れても、相手の気持ちを逆なでするような事はしない方がいいでしょう。

人間の感情はデリケートですので、自分がされて嫌な事は、相手にもしない事がマナではないでしょうか。

もし自分が誰かを誘った時に即効で「イヤだ」と断られたら、当分立ち直れないほど傷つきますよね。

相手の気持ちを考えながら断る手法も身につけることが大切です。


はらいかわてつや

会話で相手の心を開かせるための話し方とは?

恋愛心理学人間が生きていく上で、切っても切り離せないのが「会話」です。
これは、仕事上でも恋愛でも、学校でもどこでも必要です。

人間の心の中は相手には見えません。
だからこそ会話をすることは、相手の心を知る上で、とても重要です。
「言葉」というものは、とても大事な物なのです。

ですから、人間はたくさんの言葉を覚えていて、その言葉を使って会話をしています。

この言葉というものは相手と話す上で、自分の気持ちを相手に伝えられる非常に便利なものであると同時に、話し方を間違えるととてもリスクのあるものとなっていくのです。

人間の頭の構造や心理、つまり考え方というものは、人間一人一人違います。
ですから、相手と会話によって心を通わせるのですが、自分が放った言葉を、相手が自分が思った通りにとらえてくれるとは限らないのです。

そう考えると、言葉の一つ一つは気をつけて話すことも大事だということが分かります。
自分にとって良かれと思った言葉が、相手の胸の中に痛みを投げかけたりする可能性もあるのです。

でも、その言葉や会話を上手にするための「会話上手」になるための手法とはどんな感じなのでしょうか?

これは、相手に対しての質問内容に深く関わってきます。
質問の中味によって、相手の心を開かせることができるのです。

例えば、「このチョコレートおいしい?」という質問があったとします。
この質問に対する答えは「おいしい」か「おいしくない」、つまりYES、NOの二択ですよね。
また、「今、好きな人はいる?」と聞いたら「いる」か「いない」という答えしかありませんよね。
これも先ほど同様に、二択になります。

実は、この類の質問は心理学的には「クローズド・クエスチョン」と分類され、はいやいいえで応対できる質問の事です。

一方、「この映画を見た感想は?」とか「最近の仕事の調子はどう?」などという、一言では答えられないような質問、それが「オープン・クエスチョン」 という分類され、開いた質問ということとなります。
これは、相手の気持ちを引き出しやすい質問内容と言えるのです。

相手の気持ちを引出しやすくするためには、こういった二択で答えられないような質問内容をしていくことが重要です。

だからと言って、「オープン・クエスチョン」ばかりしていては、相手も会話に詰まることもあるでしょうから、
時折会話に「クローズド・クエスチョン」をおりまぜて、相手が話しうやすくすることも会話上手となるためにはとても効果的です。

質問内容を考えながら、相手の心を開くことができるように、会話のコツを分かっていれば会話上手になれるのです。


はらいかわてつや

相手に親近感を抱かせる工夫

IMG_1389.JPG
誰かと話している時に、会話がとても弾むことってありますよね。

逆に、なぜか会話が弾まず、沈黙が続いたりする場合もありますよね。

前者と後者の場合ですが、前者のように会話が弾んだ場合には「楽しかった」という気分が後々続きますし、また話をしたいという感覚を相手に持ってもらえるでしょう。
しかし一方、後者の場合「盛り上がりに欠けたな・・・」という気分だけが残るでしょう。

では、前者のように会話力のある方は、どのようなテクニックを用いているのでしょうか?

これは、相手と自分の類似性を探すことなのです。
どうです?たったこれだけで、会話は弾むのです。
早速、実践できる方法ですよね。

相手と自分の共通点を探すということは、会話を弾ませるのが上手な人は常に使っている手法です。

具体的にどういった感じで、会話を広げていくかというと、まずは小さな話題から話してみるといいかもしれませんね。

「出身高校はどこですか?」
「出身地はどこですか?」
「何の車に乗っていますか?」
「血液型は?」
「何のスポーツが好きですか?」

こういった感じの事を聞いていくうちに、なにかしらの共通点が見つかるでしょう。
そして、自分と同じ共通点が相手に見つかったらしめたものです。

すかさず「私もです!」とアピール。
その瞬間に相手の顏が一瞬にして好意的になるのが分かると思います。

「へ~、この人も○○なのか」と相手はあなたに興味津々となるでしょう。

とにかく相手と同じような境遇であることは、相手と会話を弾ませる上でとても重要なポイントですよね。

また、この類似性には他にも当てはまります。

たとえば笑うツボが一緒だったりした場合も会話は弾むでしょう。
みんなで一緒にテレビを見ていた時に、自分が面白いと感じたところで笑ってくれる人とは、とても親近感がわきますよね。

また、好きな芸能人が一緒だったり、好きなテレビ番組が一緒だったりするととても相手に対しての距離が縮まったりしますよね。

ですから、もし好きな相手がいたら相手の好きなテレビ番組を見たり、相手が好きな映画を見たり、相手の好きな本を読んだりしておくことは、とても効果的なのです。

次に会った時に「私もあのテレビ見たら面白かった~。特に○○の部分が・・・」
という具合に会話を弾ませることが簡単にできちゃうんです。

アメリカの心理学者たちが研究した結果では、同じタイミングで笑ったりすることは、相手に対して同じ感覚の共有ができて、より身近に感じるということです。

ですから、相手が笑った時に自分も一緒に笑うように努力すると、すごく相手にとってあなたが身近な人と感じることでしょう。

そうして、会話を弾ませることと、会話の中に一緒に笑い合える時間を共有することで、より相手はあなたといることに興味を持ってくれるのです。

はらいかわてつや
友だち追加数 @mindmaster
Copyright © 心理学者はらいかわてつや All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。